薬剤師会からのお知らせ
【県医務課から確認のお願い】令和6年薬剤師の届出について
2025/01/30薬局向け
標記については、薬剤師法の規定により、2年ごとの12月31日現在で行うこととされています。すでに「富薬12月号」等でも案内をさせていただきましたが、今般、富山県厚生部医務課より、薬剤師について、例年の届出数よりも少なく、未提出の薬剤師におかれては、期限(令和7年1月15日)が過ぎているが、至急提出いただきたいと連絡がありました。
つきましては、医療機関(薬局を含む)等でオンライン届出が可能な場合は、従事されている医療機関等の事務担当者にご確認いただき、登録をお願いいたします。また、オンラインによる届出が困難、医療機関等に従事していない場合は、従来通りの紙媒体による届出となりますので、添付の届出票をダウンロードいただき、最寄りの保健所・厚生センターに提出くださいますようお願いいたします。
2025(R7)年度薬局実習日程テンプレート(富山県薬剤師会作成版)公開について
2025/01/28薬局向け
2025年薬局実習が令和7年2月17日から開始となります。実習生受け入れ薬局におかれましては、準備をしていただいているかと存じますが、今年度の実習日程テンプレートを本会薬学教育推進委員会で作成し、本会ダウンロードサイト(https://www.tomiyaku.or.jp/?tid=100396)に公開しましたので、ご活用いただきますようお願いいたします。テンプレートは下記からもダウンロードいただけます。
また、薬学教育推進委員会では、令和6年度「実務実習指導薬剤師スキルアップ研修会」(https://www.tomiyaku.or.jp/?tid=101381)を2月4日(火)19:30から開催しますので、ご参加いただきますようお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ダウンロードサイト
2025/01/28更新情報
電子処方箋管理サービスへの院内処方情報登録機能について
2025/01/27薬局向け
標記について、厚生労働省医薬局総務課より、別添のとおり事務連絡がありましたのでお知らせいたします。
1月23日より院内処方情報のプレ運用が開始され、情報は随時医療機関等向け総合ポータルサイト等に掲載されるとのことです。
会務ご多用のところ恐縮ながら、薬局内でもご周知下さるようお願い申し上げます。
別添(PDF)
【調査協力依頼】日本病院薬剤師会「脳卒中、心臓病その他の循環器病における薬物療法に関するアンケート調査」へのご協力のお願い
2025/01/27薬局向け
今般、日本病院薬剤師会令和6年度学術第4小委員会にて、別添のとおり「脳卒中、心臓病その他の循環器病における病院薬剤師の資質向上と業務展開に向けた調査研究」の一環として、アンケート調査を実施する旨の連絡がありましたのでお知らせいたします。
本調査は、脳卒中・循環器病領域における薬局薬剤師の取り組み、医療機関との連携に関する実態・課題等を把握し、病院薬剤師の資質向上に向けたエビデンス構築を目的として実施されるものです。
会務ご多用のところ誠に恐れ入りますが、薬局内でもご周知いただき、アンケート調査へのご協力を賜りますようお願い申し上げます。
薬局での医療情報・システムの体制について
2025/01/24更新情報
災害や新興感染症への取組み等薬局の機能および薬局の外来対応・在宅対応について
2025/01/24更新情報
2024年度 富山漢方セミナー(Web配信)開催案内
2025/01/16イベント
全砺波薬剤師会学術研修会(2月14日)開催案内
2025/01/16イベント
令和6年度ポリファーマシー対策研修会(2月13日)の開催について
2025/01/15イベント