薬剤師会からのお知らせ

【日本薬剤師会】ミャンマー大地震義援金の募集について

2025/04/03薬局向け

 (公社)日本薬剤師会では、令和7年3月28 日、ミャンマー中部で発生した大地震により、被災地が甚大な被害を受けていることに鑑み、義援金の募集を下記要領により行いたいと存じますので、会員のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。なお、ご協力いただける場合は、直接、下記の口座に振り込みただきますようお願いいたします。
          記
1.義援金送金先(恐縮ながら払込料金は皆様のご負担でお願い申し上げます。)
  【郵便振替貯金口座】:00120―7―13712
  【口座名義】:公益社団法人 日本薬剤師会
※払込取扱票等の通信欄に「ミャンマー大地震義援金」である旨ご記載下さい。(通信欄がない場合は払込人名の前に「ミャンマーギエンキン」と付記して下さい。)
※ゆうちょ銀行以外の金融機関からの送金の場合は、支店名(〇一九店(ゼロイチキユウ店)、支店コード019)及び預金種別(当座)の記載も必要となります。口座番号は0013712となります。
※送金していただいた義援金は原則として返金いたしません。
2.義援金の取扱い期間:令和7年4月2日から当分の間
            (締切:令和7年5月末日)
3.義援金の取扱い方法:本会で取りまとめた義援金は、日本赤十字社等に贈呈させていただきます。
4.募集結果の報告:都道府県薬剤師会に報告するとともに、日本薬剤師会雑誌並びにホームページに掲載いたします。

その他詳細は、添付の文書をご確認ください。

【富山県立中央病院】電子処方箋発行について

2025/03/31薬局向け

 富山県立中央病院より、添付文書のとおり、4月1日から患者さまからの希望があった場合のみ、電子処方箋を発行することになったと連絡がありました。
 電子処方箋を発行する場合は、「処方内容(控え)」(A4サイズ)を患者さまに
渡されますが、その中に引換番号と処方内容が記載されています。患者さまは、「処方内容(控え)」を薬局へFAX等し、薬局へ行かれることとなるとのことです。
 また、疑義照会の対応はこれまでと変わらず、薬剤部へFAXにてお願いしたいとのことですので、薬局内でもご周知いただき、ご対応いただきますようお願いいたします。
〒939-8057
富山県富山市堀27番地2

TEL 076-420-5450(代表)

FAX 076-420-5451

水質検査、医薬品検査に関する
お問い合わせは、こちらまで

富山県医薬品総合研究センター

TEL 076-420-6820(直通)

FAX 076-420-6821

代表にお問い合わせいただいた場合、お待たせすることがあります。

富山県薬事情報センター

県民の皆様からのくすり等に関する相談を受け付けております。
どうぞ、お気軽にご利用ください。

富山県薬事情報センター
〒939-8057
富山市堀27番地2
TEL 076-420-5460
FAX 076-420-5451

受付時間/月〜金曜日(休祝日を除く)
午前9時〜午後5時

富山県医薬品総合研究センター

富山県医薬品総合研究センター外観

富山県医薬品総合研究センターは、公衆の厚生福祉の増進に寄与するため、 薬剤師の倫理的及び学術的水準を高め、薬学及び薬業の進歩発達を図ることを目的に設置されました。
お気軽にご相談ください。

公益社団法人 富山県薬剤師会
富山県医薬品総合研究センター
〒939-8057
富山県富山市堀27番地2
TEL 076-420-6820
FAX 076-420-6821

営業時間/月〜金曜日
午前8時30分〜午後5時
検査受付/月〜木曜日
午前9時〜午後3時
受付窓口/富山県薬剤師会会館1階北側 検体受付